●ニュース: 兵庫県立大学 自然・環境科学研究所教員の公募について(2018/02/06)
兵庫県立大学自然・環境科学研究所では、宇宙天文系の教員を下記のとおり公募します。
-----
・所属:自然・環境科学研究所 宇宙天文系
・職種および人員:教授または准教授 1名
・専門分野:観測天文学
・応募資格:
(1)上記専門分野に関する優れた業績を持ち、博士の学位を有する者
(2)次の各項目に該当しない者
(ア)成年被後見人又は被保佐人
(イ)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが
なくなるまでの者
(ウ)法人又は兵庫県において懲戒解雇又は紹介免職の処分を受け、当該処分の
日から2年を経過しない者
(エ)日本国憲法制定の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を
暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
又はこれに加入した者
・着任時期:平成30年4月1日以降のなるべく早い時期
・勤務地
兵庫県立大学天文科学センター西はりま天文台
(兵庫県佐用郡佐用町西河内407-2)
・任期制について:当研究所は平成20年度から任期制を採用しており、所属する
専任教員は、主に各自の自己点検と研鑽を目的とした業績評価を受け、
5年ごとに再任手続きを行うこととなっています(更新の回数に制限なし。
定年は65歳)。
・職務内容
(1) 2m望遠鏡等を用いた観測的研究の推進
(2) 大学および大学院における教育および研究指導
(3) 天体観望会等を含む生涯学習事業
(4) 西はりま天文台の管理・運営(教授の場合)、
西はりま天文台の運営(准教授の場合)
兵庫県立大学天文科学センターでの研究教育活動や生涯学習事業の中核を
担うとともに、専門分野での優れた活動を期待します。
・応募書類
(1) 履歴書(写真を添付すること。携帯電話、メールアドレス等の連絡先を
記入のこと)
(2) これまでの研究・活動歴(1000字程度)
(3) 研究・教育・社会活動に関する業績リスト(外部資金受領・受賞歴等も
含める)、主要論文別刷(3編以内。コピーでも可)
(4) 採用後の研究活動についての計画(2000字程度)
(5) 採用後の教育活動・生涯学習事業に対する抱負(1000字程度)
(6) 希望する職種
(7) 応募者について問い合わせることができる方2名の氏名
および連絡先(メールアドレス)
・応募締め切り
平成30年3月5日(月)(必着)
・応募書類提出先
電子メールの場合
提出書類を10MB以内の一つのPDFファイルにして、件名を「教員応募」とした
電子メールで下記に提出してください。
yitoh@nhao.jp
3日以内に受理したとの通知がなければ、以下に問い合わせること。
郵送の場合
〒679-5313 兵庫県佐用郡佐用町西河内407-2
兵庫県立大学天文科学センター センター長宛
教員応募書類と朱書し、簡易書留で郵送してください。
応募書類は原則として返却しません。
・面接
書類選考で1次選考を通過した者について、原則として面接を行ないます。
面接には模擬授業を含めます。面接の際の旅費は自己負担とします。
・選考結果の通知
本人宛に通知します。
・問合せ先
兵庫県立大学天文科学センター 伊藤洋一
電話0790-82-3886
電子メール yitoh@nhao.jp
・その他
勤務地が山上のため自家用車での通勤が可能な者に限る
トップページへ戻る