![]() |
デュワーとMFront電源GNDをつなげている。 Tint = 800nsec ランダムなショットノイズが見られる。 冷凍機を止めるとこのノイズは見られない。 |
![]() |
デュワーとMFront電源GNDをつなげている。 Tint = 3200nsec 縞模様が見える。 冷凍機を止めると縞模様は消える。 ここまでが8月に分かっていたこと。 |
![]() |
ここからが今日試行錯誤したこと。 デュワーとMFront電源GNDをアースにつなげている。 Tint = 3200nsec 縞模様が消えた。 さらにCCDアウトプットのシールドもアースにつなげると、すこしSTDDEVが下がった。 |
![]() |
上と同じコンフィギュレーションで Tint = 800nsec にした。 ショットノイズは消えていない。 |
![]() |
上と同じコンフィギュレーションで Tint = 1600nsec にした。 少しノイジー。 |
![]() |
上と同じコンフィギュレーションで Tint = 2400nsec にした。 縦じまが消えた! ショットノイズもなし。 |
![]() |
上と同じコンフィギュレーションで Tint = 4000nsec にした。 縦じま現れる。 |