このシンポジウムは既に終了しました。

 

〜  内 容  〜

12月13日(金)午後2時〜午後6時,14日(土)午前10時〜午後12時
セッション1.望遠鏡計画の進捗状況と概要
セッション2.研究と公開,研究の公開(2m望遠鏡を使った研究と成果の公開)

         特別講演:アマチュアと挑む近接連星系のなぞ解き
                           西はりま天文台 鳴沢 真也
         特別講演:「スペースガード探偵団」のとりくみについて
                           明星大学    高橋 典嗣

12月14日(土)午後1時〜午後6時
セッション3.西はりま天文台が目指す「@site」プログラム
セッション4.研究活動と市民とのかかわり(研究活動への市民参加・協力)
         特別講演:スペ博プロジェクト奮闘記 岡山天文博物館 粟野 諭美 
         特別講演:「なんてん」と市民    名古屋大学   福井 康雄

12月15日(日)午前10時〜午後12時
セッション5.総合討論

 

西はりま天文台シンポジウム2002
「西はりま天文台2m望遠鏡による天文学研究の公開」集録

集録(講演記録集)をご希望の方は、電話または電子メールにてお問い合わせください。なお、下のリンクより集録のPDF版がダウンロードできます。
*)天文台公園のインターネット回線が非常に遅いため、ダウンロードには膨大な時間がかかります。

一括ファイル
proc_symp02.PDF: 61.7MB

分割ファイル
proc_symp02-1.PDF:9MB
proc_symp02-2.PDF:8MB
proc_symp02-3.PDF:23.6MB
proc_symp02-4.PDF:19.7MB