質問コーナー
質問コーナー
その25(2014年度第9〜11回)
Q:惑星探査機パイオニアやボイジャーは今どの辺りにいますか。
A:人類が打ち上げた惑星探査機で太陽系外へ出て恒星間空間を目指しているのはパイオニア10号、11号とボイジャー1号、2号の4つです。
パイオニア10号の目的は木星探査で1973年3月打ち上げられています。2010年時点で100AU(天文単位:1天文単位とは太陽ー地球間の平均距離で1億5千万キロ)を超えて進んでいます。
パイオニア11号は木星と土星の探査を目的として1973年4月に打ち上げられました。2010年時点で80AUを超えて進んでいるようです。
ボイジャー1号は木星、土星および星間探査を目的として1977年9月(ボイジャー2号の後)に打ち上げられています。ボイジャー2号は木星、土星、天王星、海王星を探査後、星間探査することを目的として1977年8月に打ち上げられました。パイオニア10号、11号が運用停止になっているのに対して、星間探査も行うボイジャーは今も運用中です。
これら4つの探査機のうち最もスピードが出ているのは最後に打ち上げられたボイジャー1号で、3.6AU/年ほどの速度で現在130AUあたりに達していると思われます。
詳細は
パイオニア10号
http://ja.wikipedia.org/wiki/パイオニア10号
パイオニア11号
http://ja.wikipedia.org/wiki/パイオニア11号
ボイジャー1号
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボイジャー1号
ボイジャー2号
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボイジャー2号
などを参考にしてください。
2014年6月27日金曜日