天文学者大集合! 宇宙・天文を学ぶ大学。紹介します
-第10回「“宇宙(天文)を学べる大学”合同進学説明会」-

概 要
 全国各地の宇宙や天文を学べる大学から、天文学者・宇宙科学者である教員ス
タッフが大阪市立科学館に出張してきます。そして、大学での研究活動や教育活
動について紹介すると共に、ポスターパネルや研究資料の前で解説をしたり、進
学相談に乗ったりします。また併せて、天文講演会も予定しています。
 大学や研究室とはどういうところなのか、各大学の研究室にはどんな教員がい
て具体的にどんな研究活動や教育活動をしているのか、研究室の雰囲気や出身学
生の就職先なども含め、宇宙(天文)を学べる大学および研究室での活動を総合
的に紹介します。

日時 平成26年6月11日(日) 午前10時30分~午後4時(受付10時
より)
場所 大阪市立科学館 研修室

主催 宇宙(天文)を学べる大学合同進学説明会実行委員会、大阪市立科学館

対象 宇宙(天文)を学べる大学への進学に関心がある
   高校生・教員・保護者をはじめ、一般の方どなたでも
   大学院進学を考えている大学生の方も是非どうぞ

内容 パネルの前で教員スタッフが説明(ポスターセッション)
   各大学の進学資料・研究パンフレット等配布

参加 事前申し込み不要・参加費無料

内容(予定)
10:00 受付開始、パネル展示、資料配付
10:30 開始
10:30 各大学の紹介(各7分程度)
11:30 ポスターセッション(+昼食)
13:00 各大学の紹介(各7分程度)
14:00 ポスターセッション(+休憩)
15:00 天文講演会(内容未定)
16:00 終了(予定)


現在の参加予定大学(アイウエオ順)
愛媛大学理学部
大阪教育大学教育学部
大阪市立大学理学部
大阪大学理学部
関西学院大学理工学部
近畿大学理工学部
甲南大学理工学部
奈良教育大学教育学部
奈良女子大学理学部
兵庫県立大学天文科学センター
立命館大学理工学部