ホーム > 天文台 > 画像/動画アーカイヴ > 小惑星 > (85308) Atsushimori
見出し:画像/動画アーカイヴ

◎画像アーカイヴ:(85308) Atsushimori

 1994年11月30日に、久万高原天体観測館の中村彰正さんが発見された小惑星です。この小惑星1994 WG4は、彗星観測及び天文学の教育/普及に貢献された故・森 淳研究員を偲び、2007年 7月30日付で"Atsushimori"と命名されました。

 この小惑星は火星と木星の間にあるメインベルトと呼ばれる小惑星帯にあり、周期約3.5年で太陽を公転しており、直径は約3kmと推測されています。横に長く伸びているのは、小惑星固有の形ではなく、公転運動による恒星時運動からのずれによって、露出時間中に視野中における小惑星の位置が移動してしまったことによるものです。2008年の撮影時にはオリオン座の領域で観測されました。


Atsushimori R thumbnail (85308) Atsushimori(森淳)
低解像度 (162KB)
高解像度 (495KB)

赤:Rバンド 720秒
観測日:2008/10/ 9

 画像のご利用にあたっては『サイトポリシー』のページをお読みください。





戻る 先頭へ

>> サイト利用上の注意事項