
◎画像/動画アーカイブ:M42/43
冬のオリオン座にある散光星雲。オリオン座は中央に3つの星が並んだ「三つ星」が有名ですが、その南に小三つ星と呼ばれる天体の並びがあります。そして、その小三つ星の中央に広がっているのがオリオン大星雲です。オリオン大星雲は星が生まれる現場で、生まれたての星々がまわりの星雲を光輝かせています。大星雲というだけあってなゆた望遠鏡の視野では一度に収め切れず、静止画は5つの撮影領域をモザイクし、動画は望遠鏡を動かしながら撮影して全体像を得ています。星雲全体では鳥が羽ばたいている姿に見え、翼にあたる部分がM42、頭にあたる部分がM43です。
![]() |
M42/43,NGC 1973/1975/1977 (オリオン大星雲) 低解像度 (823KB) 高解像度 (1.3MB) Takahashi MT-200 + Nikon FM Body + Fuji 400 :10分 観測日:1997/12/27 |
![]() |
M42/M43(オリオン大星雲) <動画> 430x240 (6.9MB) 860x480 (27.1MB) 1280x720 (62.0MB) 1920x1080 (137.2MB) |
![]() |
M42(オリオン大星雲) 低解像度 (364KB) 高解像度 (465KB) 赤:Hαバンド 545秒 緑:Vバンド 90秒 青:Bバンド 330秒 観測日:2007/ 1/19, 2/24 |
![]() |
M42/43(オリオン大星雲) 低解像度 (358KB) 高解像度 (429KB) 赤:Rバンド 140秒 緑:Vバンド 140秒 青:Bバンド 570秒 観測日:2007/ 1/14, 1/19, 2/24 |
![]() |
M42/43,NGC 1973/1975/1977 (オリオン大星雲) 低解像度 (610KB) 高解像度 (875KB) Takahashi ε-180ED + PENTAX *istDL2 :90秒 観測日:2007/11/13 |
画像のご利用にあたっては『サイトポリシー』のページをお読みください。 動画の再生にはQuickTimeなどのソフトウェアが必要です。以下のリンク先からダウンロードしてご利用ください。 QuickTime ダウンロードページへ