
◎画像/動画アーカイヴ:M64
「黒眼銀河」として知られるかみのけ座の系外銀河です。大量のチリの層が銀河に含まれる星の光を吸収し、目立つ黒いすじを作っており、これが「黒眼」の由来となっています。伏せた眼を彷彿とさせることから、「眠れる森の美女」などという洒落た呼び方をされることもあります。この「黒眼」の部分には星の材料が大量にあることになるわけで、そこでは活発な星形成が起こっていると考えられます。太陽系からの距離はおよそ1900万光年です。
![]() |
M64(黒眼銀河) 低解像度 (518KB) 高解像度 (1.9MB) 赤:Rバンド 120秒 緑:Vバンド 180秒 青:Bバンド 600秒 観測日:2006/ 1/11 |
画像のご利用にあたっては『サイトポリシー』のページをお読みください。