
◎画像アーカイヴ:M8
いて座方向にある、全天で最も明るく輝いてみえる星間雲/星形成領域の一つです。太陽系からの距離は4000から6000光年くらいと推定され、星雲自体の大きさは100光年以上の広がりを持っています。ところどころに、星が誕生しようとしている部分が暗黒星雲としてみえており、一番明るく輝いている部分は入り組んでいて、活発に星形成をおこしています。中央付近には、M8の星雲から誕生したとみられる星の集団、散開星団NGC 6530もみえています。
![]() |
M8(干潟星雲) 低解像度 (490KB) 高解像度 (1.8MB) Takahashi ε-180ED + CANON EOS 5D Mark II :16分 観測日:2011/ 7/29 |
画像/動画のご利用にあたっては『サイトポリシー』のページをお読みください。