ホーム > 天文台 > 画像/動画アーカイヴ > 散光星雲 > ζ Ori領域
見出し:画像/動画アーカイヴ

◎画像/動画アーカイヴ:オリオン座ζ領域(八つ裂き星雲/馬頭星雲)

 オリオン座方向にあるガスや塵で出来た星雲。オリオン分子雲領域にある他の星雲同様、太陽系からおよそ1500光年離れた場所にあります。真ん中に一際明るく輝くのはオリオン座ζ、固有名はアルニタクという恒星で、有名なオリオンの三ツ星の一番東側の星です。その左上(北東)の星雲はNGC 2024、通称火炎星雲です。ただし、日本語では八つ裂き星雲と呼ばれることが多いようです。この星雲は星形成領域で、星雲の中から誕生した星の紫外線によって電離した水素が輝く散光星雲です。アルニタクの下(南)に広がるのはIC 434、通称馬頭星雲です。電離水素で輝く赤い星雲と、濃いチリのかたまりである暗黒星雲とからなり、暗黒星雲の形が馬の頭のようにみえることから馬頭星雲と呼ばれます。

Satellite B オリオン座ζ領域 Thumbnail NGC 2024(八つ裂き星雲)/IC 434(馬頭星雲)
低解像度 (267KB)
高解像度 (1.3MB)

Takahashi ε-180ED
 + CANON EOS 5D Mark II
 :16分
観測日:2011/ 3/ 3

 画像/動画のご利用にあたっては『サイトポリシー』のページをお読みください。





戻る 先頭へ

>> サイト利用上の注意事項