31 82 33 34 兵庫県立大学 西はりま天文台 : 研究者向け
平成9年度(第8号)

論文リスト:


西はりま CCDシステムの評価とフィルター系の校正−散開星団の測光観測を元に, pp1-17
 著者:著者:川口美紀1、辻本寿太1、野田信之1、鳴沢真也2、山岡均1
 所属:1) 九州大学理学部 、2) 西はりま天文台
 著者の電子メイルアドレス: yamaoka@rc.kyushu-u.ac.jp
 Received: 1998, July 7

概要: We have examined the Nishi-Harima CCD system by monitoring the change of temperature, checking the linearity, and observing two open clusters, NGC7790 and M67.
The CCD cooling with liquid N is fine, and linearity is good up to 30,000 counts. Multi-color photometry shows good convergences in V and Rc, but some divergences in B and Ic. After that, color-color diagrams and color-magnitude diagrams for two clusters are obtained.

 キーワード:CCD System -- open clusters(indivisual): NGC7790, M67-Photometry
 電子版を入手: LaTeX(10,570バイト), PS(162,445バイト), PDF(850,076バイト)
(LaTeXとPSはgzipで圧縮されています)


公開天文台調査とその結果について, pp18-29
 著者:小野智子*、黒田武彦、石田俊人
 所属:兵庫県立西はりま天文台(*現在の所属:国立天文台天文情報公開センター )
 著者の電子メイルアドレス: tomoko.ono@nao.ac.jp
 Received: 1998, May 15

概要:現在、日本には200以上の公開天文台がある。その設置数は1980年代後半より急激な増加をとげた。1990年代後半に入り、その設置数は減少傾向が続いているものの、新たに口径1mを超えるような超大型望遠鏡の設置が相次いでいる。1993年、黒田により、日本の公開天文台の現状について調査・報告が行われた。しかし、その後数年間の公開天文台情勢は上述のような大きな変化を遂げ、新たな調査を行う必要が出てきた。著者らは、黒田(1993)の調査形式を参考にして、全国の208の公開天文台を対象に、施設運用や事業内容等について調査を行った。ここでは、その調査結果より、公開天文台の現状を報告する。

 キーワード: Public astronomical observatory -- present status
 電子版を入手: LaTeX,(8,456バイト), PS(308,522バイト), PDF(6,850,921バイト)
(LaTeXとPSはgzipで圧縮されています)

1997年火星共同観測の結果, pp30-37
 著者:時政典孝1、赤羽徳英2、秋澤宏樹3、安達誠、荒木宏司、綾仁一哉4、綾部市天文館、稲田愛5、上玉利剛6、河北秀世、坂井義人7、坂元誠8、出村裕英9、田中英明8、田中充孝5、戸田博之、仲谷善一10、鳴海泰典11、布村克志12、浜根寿彦13、福井実信、船越浩海14、向井正5、吉田浩之5、渡部潤一15
 所属:1)兵庫県立西はりま天文台、2)飛騨天文台、3)姫路市宿泊型児童館星の子館、4)美星天文台、5)神戸大学理学部地球惑星物理学教室、6)かわべ天文公園、7)小川天文台、8)みさと天文台、9)東京大学理学系研究科地球惑星物理学教室、10)飛騨古川天文サークル、11)九州東海大学、12)富山市天文台、13)ぐんま天文台、14)西美濃天文台、15)国立天文台

概要:火星探査衛星「PLANET-B」支援観測を目的とし、1996年に発足した火星共同観測チームによって、1997年1月26日から5月19日の間、共同観測並びに電子メールを使った情報交換が行なわれた。
日本では、天候やシーイングの悪い時期でもあるし、ヘールボップ彗星の地球接近と重なっていたので、期間中の観測のべ日数は44日と全日数の4割に満たなかった。重要な異常現象は捉えられなかったものの、今後の支援観測に向けて、準備を整えることができた。

 キーワード: Planets(indivisual): Mars -- Cooperative Observation:Optical
 電子版を入手: LaTeX(6,010バイト), PS(41,413バイト), PDF(470,365バイト)
(LaTeXとPSはgzipで圧縮されています)