NIC Web
staff/大学間連携SN2019einの観測
をテンプレートにして作成
開始行:
[[staff]]
&color(red){この天体のToOは終了しました (19/06/2x)};
* ToO概要 [#c3298e6e]
- プロポーザル
http://oister.kwasan.kyoto-u.ac.jp/wiki/index.php?plugin=...
* 天体情報 [#ta923487]
- SN 2019ein
- R.A. = 13:53:29.134, Decl. = +40:16:31.40 (ucc_run OIST...
- Young Type Ia
- (ATel #12719, TNS ID #3978) https://wis-tns.weizmann.ac...
* 西はりまで要求されている観測 (19/05/10時点)[#e09ee9a8]
- MALLS --> NIC 撮像 に切り替え (190510)
- ToO発動日:2019-05-05
- 観測頻度: できれば毎晩
- 目標精度 0.1 mag (S/N>30)
- object DL 1セット以上 + 外部 sky (銀河を外す) DL 1セット
- 観測コマンド
DL 3 exp SN2019ein 10 10
DL 3 exp SN2019ein_sky 10 10
-- 当面モード3以外は使わないでください。
* ファイディングチャート [#w1417cc7]
** PI提供(たぶん可視) [#wf1255b4]
#ref(./SN2019einP1.jpg,30%)
**2MASS 画像 [#ze59d64b]
#ref(./SN2019ein_2MASS_J.png, 70%)
- 画像のFOV 5.4' (NICのFOVは2.7')
- NICの視野ではC1-3を入れるのは難しいと思われる。かわりに...
**NICで実際にとった画像 [#wf4856af]
//- 18/03/12 、H-band、exp=120s、左=生画像、右=処理済み
//#ref(./h180312_0002.jpeg,50%)
*観測ログ、履歴 [#s23a02e1]
観測後、以下に記入してください。
| 日付 | 観測者 | 露出時間(s)xDL点数xセット数 | 画像処理 ...
| 2019.05.dd | XX | X s x 10 x N | | | | |
| 2019.05.10 | 斎藤 | 120s x 10 x 1 | 済 | しない | | 異...
| 2019.05.11 | 斎藤 | 60s x 10 x 2 | 済 | 済 | | 2セット...
| 2019.05.14 | 小野里 | 120s x 10 x 1 | 済| 済 | | シャ...
| 2019.05.15 | 加藤 | 120s * 10 x 1 | 済 | 済 | | dark f...
| 2019.05.16 | 加藤 | 120s * 10 x 1 | 済 | 済 | | dark f...
| 2019.05.21 | 小野里 | 120s x 10 x 1 | 済| 済 | |テスト...
| 2019.05.24 | 高山 | 120s x 10 x 1 | 済 | 済 | |DL 83 で...
| 2019.05.26 | 戸塚 | 120s x 10 x 1 | 一部NG | しない | |...
| 2019.05.29 | 斎藤 | 120s x 10 x 1 | 済| 済 | | 滞りなく...
| 2019.06.03 | 戸塚 | 120s x 10 x 1 | 済 | 済 | |DL 83 で...
| 2019.06.19 | 加藤 | 120s x 10 x 1 | 済 | 済 | |ほとんど...
終了行:
[[staff]]
&color(red){この天体のToOは終了しました (19/06/2x)};
* ToO概要 [#c3298e6e]
- プロポーザル
http://oister.kwasan.kyoto-u.ac.jp/wiki/index.php?plugin=...
* 天体情報 [#ta923487]
- SN 2019ein
- R.A. = 13:53:29.134, Decl. = +40:16:31.40 (ucc_run OIST...
- Young Type Ia
- (ATel #12719, TNS ID #3978) https://wis-tns.weizmann.ac...
* 西はりまで要求されている観測 (19/05/10時点)[#e09ee9a8]
- MALLS --> NIC 撮像 に切り替え (190510)
- ToO発動日:2019-05-05
- 観測頻度: できれば毎晩
- 目標精度 0.1 mag (S/N>30)
- object DL 1セット以上 + 外部 sky (銀河を外す) DL 1セット
- 観測コマンド
DL 3 exp SN2019ein 10 10
DL 3 exp SN2019ein_sky 10 10
-- 当面モード3以外は使わないでください。
* ファイディングチャート [#w1417cc7]
** PI提供(たぶん可視) [#wf1255b4]
#ref(./SN2019einP1.jpg,30%)
**2MASS 画像 [#ze59d64b]
#ref(./SN2019ein_2MASS_J.png, 70%)
- 画像のFOV 5.4' (NICのFOVは2.7')
- NICの視野ではC1-3を入れるのは難しいと思われる。かわりに...
**NICで実際にとった画像 [#wf4856af]
//- 18/03/12 、H-band、exp=120s、左=生画像、右=処理済み
//#ref(./h180312_0002.jpeg,50%)
*観測ログ、履歴 [#s23a02e1]
観測後、以下に記入してください。
| 日付 | 観測者 | 露出時間(s)xDL点数xセット数 | 画像処理 ...
| 2019.05.dd | XX | X s x 10 x N | | | | |
| 2019.05.10 | 斎藤 | 120s x 10 x 1 | 済 | しない | | 異...
| 2019.05.11 | 斎藤 | 60s x 10 x 2 | 済 | 済 | | 2セット...
| 2019.05.14 | 小野里 | 120s x 10 x 1 | 済| 済 | | シャ...
| 2019.05.15 | 加藤 | 120s * 10 x 1 | 済 | 済 | | dark f...
| 2019.05.16 | 加藤 | 120s * 10 x 1 | 済 | 済 | | dark f...
| 2019.05.21 | 小野里 | 120s x 10 x 1 | 済| 済 | |テスト...
| 2019.05.24 | 高山 | 120s x 10 x 1 | 済 | 済 | |DL 83 で...
| 2019.05.26 | 戸塚 | 120s x 10 x 1 | 一部NG | しない | |...
| 2019.05.29 | 斎藤 | 120s x 10 x 1 | 済| 済 | | 滞りなく...
| 2019.06.03 | 戸塚 | 120s x 10 x 1 | 済 | 済 | |DL 83 で...
| 2019.06.19 | 加藤 | 120s x 10 x 1 | 済 | 済 | |ほとんど...
ページ名: