NIC Web
staff/(終了)大学連携Cyg X-3の観測
をテンプレートにして作成
開始行:
[[staff]]へ戻る
* 大学連携 Cyg X-3の観測 [#y269db23]
- Cya X-3の座標
RA=308.107417, Dec=40.957750
ucc-run の 「Honda」リストに登録済
* 西はりまで要求されている観測 [#l0e847d3]
- NIC 撮像
- ToO発動日:2017/06/06
- 期間:
- 2017/04/05時点で、02:30以降にELV>30度になります。
- 等級: J 14.33 +/- 0.07
H 12.17 +/- 0.05
K 10.59 +/- 0.05
* FOV [#cafa5e4c]
#ref(./CygX-3_c.jpg,50%)
#ref(./CygX-3_b.jpg,50%)
#ref(./20170404JHKmag.jpg,10%)
#ref(./CygX-3_a.jpg,50%)
* ログ、ステータス [#pf742831]
観測後、以下に記入してください。
| 日付 | 観測者 | 露出時間(s)xDL点数xセット数 | 画像処理 ...
| 2017.04.04 | 本田 | 30s x 10 x 16(ただし曇りが多い...
| 2017.04.09 | Baar | 100 s x 10 x 8 |済 | 不可 |
| 2017.04.12 | 高山 | 30 s x 10 x 12 | 済| 済(高橋) |
| 2017.04.13 | 高山 | 30 s x 10 x 6 | 済 | 済(高橋) |
| 2017.04.14 | 高山 | 30 s x 10 x 9 | 済 | 済 (高橋)|
終了行:
[[staff]]へ戻る
* 大学連携 Cyg X-3の観測 [#y269db23]
- Cya X-3の座標
RA=308.107417, Dec=40.957750
ucc-run の 「Honda」リストに登録済
* 西はりまで要求されている観測 [#l0e847d3]
- NIC 撮像
- ToO発動日:2017/06/06
- 期間:
- 2017/04/05時点で、02:30以降にELV>30度になります。
- 等級: J 14.33 +/- 0.07
H 12.17 +/- 0.05
K 10.59 +/- 0.05
* FOV [#cafa5e4c]
#ref(./CygX-3_c.jpg,50%)
#ref(./CygX-3_b.jpg,50%)
#ref(./20170404JHKmag.jpg,10%)
#ref(./CygX-3_a.jpg,50%)
* ログ、ステータス [#pf742831]
観測後、以下に記入してください。
| 日付 | 観測者 | 露出時間(s)xDL点数xセット数 | 画像処理 ...
| 2017.04.04 | 本田 | 30s x 10 x 16(ただし曇りが多い...
| 2017.04.09 | Baar | 100 s x 10 x 8 |済 | 不可 |
| 2017.04.12 | 高山 | 30 s x 10 x 12 | 済| 済(高橋) |
| 2017.04.13 | 高山 | 30 s x 10 x 6 | 済 | 済(高橋) |
| 2017.04.14 | 高山 | 30 s x 10 x 9 | 済 | 済 (高橋)|
ページ名: