天文講演会
2024年のイベントは終了しました(8/12)。また来年のスターダストで!!
★南館1F スタディールーム 16:30〜18:00 参加費無料、予約不要
第一線で活躍中の天文学者や著名な研究者、天文台の研究員による一般向けの講演会です。皆様奮ってご参加ください。
★今回は山口大学の藤沢健太 氏による「もし電波で宇宙を見たら」というタイトルでお話していただきます。
★公演内容
夜空を見上げると、真っ暗な宇宙の中に星々が輝いているのが見えます。星が出した光が長い時間をかけて広い宇宙を飛んできて、皆さんの目に入って、星が光っている、と見えているのです。こうして、宇宙には数多くの星があることがわかりますね。では、もし光は出していないけど、何か他のものを出している、そんな変な星があったらどうでしょう。光を出していないのだから目には見えません。だから私たちはその変な星に気づきませんね。何とかしてそんな変な星を見つける方法はないでしょうか? もし「電波」で宇宙を見たら、そんな変な星を見つけられるかもしれません


