Staff/190709-11三菱電機機械系保守点検

Staff

三菱電機 なゆた望遠鏡機械系保守点検

  • 実施日程 : 2019.7.11(火)--13(木) 合計3日間
  • 作業時間 : 3日間とも 08:30--17:00  
  • 三菱の技術者:釜本さん、砂川さん、山本さん
  • 天文台の対応者:戸塚、本田(グリス塗布)
  • 具体的な内容:
    • 駆動部分の検査
    • 劣化グリスの除去と塗布・給脂
    • 補修塗装
    • 動作試験
    • 不具合箇所の有無や気になる箇所の聴取
  • 備考   : 11日の昼に担当の根岸さんが立会いで訪台

研究員対応内容

  • 対応研究員は基本的に制御室待機。駆動部分の給脂などで必要な望遠鏡操作を行う。
  • 8時過ぎに開館作業を行う。M3Fも含めすべて開錠しておく。
  • 管理棟に連絡し、三菱の方に上がってきてもらい、準備を始めてもらう。
  • 待機室を休憩に使ってもらう。
  • 3日とも、作業開始前に作業の確認と打ち合わせを行う。

気になる箇所の報告

  • 鏡の油染み
    • 第三鏡の付け根から主鏡に油のような跡(15cm×20cm)があった。保守点検の前日(7/10)の主鏡清掃で発見し、清掃で消えた。

    →原因推定をお願いした。

結果

保守点検は概ね良好でした。 以下の部分で処置作業が実施されました。

  • 高度軸ローラ全面・側面錆除去
    •  ローラ部分がけっこう錆びていたとの事
  • 補修塗装
    • 3箇所小さなハゲがあったため塗装した
  • 高度軸軸受部(主軸観望鏡側外側)油漏れ
    • 去年油漏れがあった観望鏡側で、今回は外側。
    • 拭き取り清掃し、昨年使用したシートを敷いてもらった。
    • 保守点検結果は、不良となり経過観察となった。

    ※ちなみに、油漏れは室温が高いためとは考えにくいらしく(炎天下など、もっと過酷な環境でも使用している)、グリスの劣化の可能性もあるかもとの事。

また、初日の点検で、主鏡にシミと水滴の跡が報告された。(シミは数年前から存在を確認)→経過観測

昨年度からの確認事項について

  • 制御系パネルの電源
    • 故障している電源が2台あるが、ファンが壊れている電源は修理は出来るか

    →2台とも確認と修理のため、三菱に配送するよう依頼される(配送済み)。(動作確認等は3月の保守点検の時になる)

  • GZS-M32S3-7TCC予備カード
    • 天文台に、GZS-M32S3-7の予備カードが無い状態になっている。今あるカードを修理できないか。

    → 製造メーカから、修理を含め対応できないとのこと。

       → 予備品の確認(別の型番が2枚以上存在していれば、1枚をGZS-M32S3-7に改造出来る)。

           → 無し(1枚GZS-M32S3-7をGZS-M32S1-7に改造したものはある)

  • 現在の検討案
    • 三菱に1枚残っている使い古しのカードをもらう(かなり非推奨)
    • すばる望遠鏡にGZS-M32S1-7カードがあるはずなので(現在は不使用)、伊藤先生の力で入手しZS-M32S3-7に改造する(現実的)。

その他

  • トップリングに更に重りを追加できる余白はあるか。
    • トップリングに重りを固定しているボルトに、後どれくらい余裕があるか図ってもらった。
      • ボルトの余り → 20 mm
      • ボルトのネジ山1山分 → 2mm
  • トップリングの一番薄い重り → 6 mm
  • トップリングの次に薄い重り →24mm

安全のため、ボルトはネジ山を2山分を残したいとの事で、重りは最大18mmのものまで追加できる。

3型のナットを2つ使用しているので、1型ナット(より薄い)を使用すると、もう少し挟める。

備考

  • 報告書のコピーは「なゆた望遠鏡保守 2019」に綴じて、南館3F制御室ロッカーに保管する。
  • 休園期間中は電話で外線が受けられないことがあるので、緊急連絡用に携帯番号を伝えておいた方が良いかもしれない。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-07-11 (木) 22:05:44 (1760d)