最新情報
*新しい自主ゼミ「「装置説明ゼミ」」の様子*
毎週火曜日の夕方、B4の井出くんを中心に6人の学生が集まってマッタリ装置開発のお話をするゼミの様子です。写真は川上さん(M2)が開発したWFGS2の解説を、本人からお聞きするという様子です。新しくできた会議室で、村瀬くん(M2)から図面の書き方&実際の例を話す日もありました。まだ装置開発をやったことがないメンバーにはCADソフト・Solidworksの宿題が出され、簡単な設計を習得できました。井出くんはサテライトで自分の望遠鏡のお世話をする時間が長く、卒研開始数ヶ月にしてもはや「井出ハウス」と呼ばれるようになってしまいました。