西はりま天文台南館には、附属中学の生徒さんが作られたポスターを展示しています。 毎年このポスターの総選挙が行われており、11月19日に附属中学で投票の結果が発表され、表彰式が行われました。 金賞、銀賞、銅賞は以下 ...
お客様各位 平素より、兵庫県立大学西はりま天文台をご利用いただき、ありがとうございます。 8月3日の落雷により、故障していたサテライトAとサテライトBの修理が完了しました。 貸し出しを再開いたしますのでご利用くだ ...
2023年1月に発見された紫金山・アトラス彗星(C2023 A3)が地球に最接近した10月12日に、西はりま天文台から見ることができました。 12日は彗星を一目見ようと30人ほどの人が集まり、西の空にカメラを向けるなどし […]
兵庫県立大学西はりま天文台において、電気点検を行うために、下記のとおり天文台の休業期間中に停電が予定されています。 停電の日時 2024年10月16日(月)9時頃から13時頃まで これに伴いまして、停電の前にはサーバの ...
10月12日(土)に大阪国際空港で関西エアポート株式会社様との共催で 小型望遠鏡を用いた観望会を開催します。 開催日時 2024年10月12日(土) 17:30~20:00 参加費、予約 不要 (ただし、混雑状況によ […]
お客様各位 平素より、兵庫県立大学西はりま天文台をご利用いただき、 ありがとうございます。 10月15日(火)から18日(金) は、施設や機器類などのメンテナンスを 行うため、営業をお休みさせていただきます。 休業期間中 [ ...
西はりま天文台の大島研究員による「西はりま天文台の星空日記」が9月16日に出版されます。 天文台での活動について分かりやすく紹介された本です、ぜひ皆さんお読みください。 書店やネット通販で購入できます。西はりま ...
台風接近のため、7月30日の昼間の星と太陽の観察会、天文工作教室は中止させていただきます。
天文台周辺での落雷により、なゆた望遠鏡による夜間観望会ができない状態となっていましたが、8月6日(火)夜より、なゆた望遠鏡による夜間観望会を再開いたしました。まだ、一部回復していない機能がありますので、今後 ...
8月3日の天文台周辺での落雷の影響により、なゆた望遠鏡での夜間観望会ができない状態になっています。 現在復旧を急いでおりますが、なゆた望遠鏡が復旧するまでの間60cm望遠鏡による観望会とさせていただきます。 ご迷惑 ...