ここ2年間中止しておりました、兵庫県立大学西はりま天文台最大のイベント「スターダスト」を、ペルセウス座流星群の極大日である8月12日に開催します。 ただし、新型コロナの感染拡大の状況により、兵庫県の大学、社会教 ...
お客様各位 一般観望会の定員の変更と、一部中止しておりました展示の再開につきまして、以下のように対応させていただきます。 (1)土日祝日の「電話予約によるなゆた望遠鏡の観望会への参加」は、7月23日(土)分よ ...
夏休み特別企画「七夕の集い」~ 七夕の踊り ~ 今年の夏休みは、旧暦の七夕の時期に、織り姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが、1年に1度出会えることを願って、みんなで「七夕の踊りなど」を楽しみましょう ...
兵庫県立大学西はりま天文台は、7月21日(木)より夏休みの営業期間に入ります。 この期間は毎日、昼間の星と太陽の観察会を開催します。 また、休業日もありません。 夏休みの営業期間は、8月31日(水)までです。 昼間の ...
7月17日(日)に天文講演会を開催いたします。 天文講演会は、兵庫県立大学西はりま天文台の内外の天文学者に最新の天文学研究を一般向けにお話いただく場です、 今回は、西はりま天文台研究員の斎藤智樹氏に「クェーサー ...
お客様各位 平素より、兵庫県立大学西はりま天文台をご利用いただき、 ありがとうございます。 7月11日(月)から15日(金) は、夏休みに向けて施設や機器類などの メンテナンスを行うため、営業をお休みさせていただきます。 ...
「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「リュウグウ」サンプルのレプリカ※を天文台南館1階ロビーにて展示しています。サンプルのレプリカは、はやぶさ2が採取したサンプルの中で3番目に大きいものを精密に再現したもので、実 ...
このたび、相生税務署様より、感謝状を頂きました。昨年度、小学生の税に関する書道についての掲示に協力いたしましたことで、租税教育の推進や啓蒙活動への貢献に対するものです。6月8日に相生税務署 向井正様より伊藤セ ...
兵庫県立大学西はりま天文台が発行している天文情報誌「宇宙NOW」の 2022年4月号までをウェブ上で公開しました。 こちらからご覧になれます。
5月4日(水祝)にイベント「アクアナイト2022」の中で、天文講演会を開催いたします。 天文講演会は、兵庫県立大学西はりま天文台の内外の天文学者に最新の天文学研究を一般向けにお話しいただく場です。 今回は、宇 ...