天文台広報誌
『宇宙NOW』は西はりま天文台が毎月発行している天文情報誌です。
最新の天文学や当天文台の新着情報、各種行事の案内等に関する記事を、天文台研究員を始めとする個性あふれる執筆陣でお送りしています。
『宇宙NOW』は西はりま天文台友の会の会員となっていただいた方に毎月お手元にお届けしている他、
当天文台のミュージアムショップ『twinkle』でも販売しております。
![]() |
「宇宙NOW」2023年4月号(No.397) |
【パーセク】 |
「遠い宇宙はどこら辺?」 戸塚 都 |
【おもしろ天文学】 |
「宇宙のししおどし、矮新星」 大島 誠人 |
【from 西はりま】 |
「重力レンズの模型が登場です」 |
「~また会う日まで~ 28年間ありがとうございました」 鳴沢 真也 |
【AstroFocus】 |
「30年前に起こっていた金星の火山活動」 本田 敏志 |
![]() |
![]() |
「宇宙NOW」2023年3月号(No.396) |
【パーセク】 |
「当意即妙」 斎藤 智樹 |
【おもしろ天文学】 |
「鋭意開発中!とっても精密な偏光観測装置」 高橋 隼 |
【from 西はりま】 |
「友の会観測デーにて」 筏 正明 |
「参加してみませんか ~市民参加型イベントのご案内~」 竹内 裕美 |
【AstroFocus】 |
「ヘールボップ彗星now、次の肉眼大彗星はいつ?」 鳴沢 真也 |
![]() |
![]() |
「宇宙NOW」2023年2月号(No.395) |
【パーセク】 |
「クルマの進歩と星空観察」 高山 正輝 |
【おもしろ天文学】 |
「アルゴル型連星系の謎に挑む」 鳴沢 真也 |
【from 西はりま】 |
「はりま宇宙講座2022」 竹内 裕美 |
「太陽系初期のタイムカプセル」 清水 正雄 |
【AstroFocus】 |
「二種類の長期変動を示すこと座RR型星」 石田 俊人 |
![]() |
![]() |
「宇宙NOW」2023年1月号(No.394) |
【パーセク】 |
「星空案内も「正しさ」を目指す」 大島 誠人 |
【おもしろ天文学】 |
「天の川銀河の構造と形成」 本田 敏志 |
【from 西はりま】 |
「星の都のキャンドルナイト2022」 |
「『特別寄稿』西はりま天文台で見られる次の皆既日食は?」 渡部 潤一 |
【AstroFocus】 |
「戦時下の天文学」 伊藤 洋一 |
![]() |
- 2022年の宇宙NOW
- 2021年の宇宙NOW
- 2020年の宇宙NOW
- 2019年の宇宙NOW
- 2018年の宇宙NOW
- 2017年の宇宙NOW
- 2016年の宇宙NOW
- 2015年の宇宙NOW
- 2014年の宇宙NOW
- 2013年の宇宙NOW
- 2012年の宇宙NOW
- 2011年の宇宙NOW
- 2010年の宇宙NOW
- 2009年の宇宙NOW
- 2008年の宇宙NOW
- 2007年の宇宙NOW
- 2006年の宇宙NOW
- 2005年の宇宙NOW
- 2004年の宇宙NOW
- 2003年の宇宙NOW
- 2002年の宇宙NOW
- 2001年の宇宙NOW
- 2000年の宇宙NOW
- 1999年の宇宙NOW
- 1998年の宇宙NOW
- 1997年の宇宙NOW
- 1996年の宇宙NOW
- 1995年の宇宙NOW
- 1994年の宇宙NOW
- 1993年の宇宙NOW
- 1992年の宇宙NOW
- 1991年の宇宙NOW
- 1990年の宇宙NOW