星明かりとキャンドルの灯りを見ながら、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。 日時: 12月23日(土) 13:30~21:00 詳しくはこちらもご覧ください プログラム: 13:30~15:30 コズミックカレッジ( […]
12月23日(土)キャンドルナイトに天文講演会を開催いたします。 天文講演会は、兵庫県立大学西はりま天文台の内外の天文学者に最新の天文学研究を一般向けにお話いただく場です。 今回は、日本スペースガード協会の浦川聖 ...
宇宙飛行士に必要なもの。たくさんある中で重要なものの一つが「コミュニケーション」です。 楽しみながらコミュニケーションの大切さ、難しさを体験してみましょう。 (講座の内容上、組合せは無作為となります) 11月19 ...
11月12日 観望会「M31アンドロメダ銀河を探そう」 M31アンドロメダ銀河は、月の無い良く晴れた日なら望遠鏡を使わなくても見ることができます。観望会で一緒にその存在を探してみましょう。 M31は大きく広がっているため ...
国際お月見ナイト 〜世界中で月を見上げて過ごす夜〜 この企画は、ここ数年、NASAが中心になって実施しているイベントです。 International Observe the Moon Night 日本語解説ページ 毎年 […]
10月8日(日)に天文講演会を開催いたします。 天文講演会は、兵庫県立大学西はりま天文台の内外の天文学者に最新の天文学研究を一般向けにお話いただく場です、今回は、兵庫県立大学理学研究科の平野 佑弥氏に「宇宙人の ...
9月17日(日)の観望会は「土星の季節がやってきた!」として、土星を観望する予定です。日曜日の観望会は、予約無しで参加できますので皆様ふるってご参加下さい。 ※ 天体観望会は、開始時刻を過ぎると係員が誘導できない ...
9月17日(日)に天文講演会を開催いたします。 天文講演会は、兵庫県立大学西はりま天文台の内外の天文学者に最新の天文学研究を一般向けにお話いただく場です、今回は、西はりま天文台特任助教の利川 潤氏に「宇宙の都会 ...
実施日が迫ってからのお知らせで申し訳ありません。 7月26日に、「お台場アイランドベイビー」で横溝正史ミステリ大賞、「月まで三キロ」で新田次郎文学賞を受賞した元地球惑星科学者の小説家、伊予原新さんに「小説と ...
毎年恒例、兵庫県立大学西はりま天文台最大のイベント「スターダスト」を ペルセウス座流星群の極大日に合わせて8月12日に開催します。 昼間は天文台の研究を分かりやすく実演や工作を交えて紹介するオープンカレッジや、 ...