7月2日(日)の観望会は「細くなった金星を見よう!」として、金星を観望する予定です。日曜日の観望会は、予約無しで参加できますので皆様ふるってご参加下さい。 ※ 天体観望会は、開始時刻を過ぎると係員が誘導できない ...
先日は、多くのお客様に春の大観望会(アクアナイト2023)へお越しいただき、誠にありがとうございました。 次回の大観望会は、8月12日のスターダスト2023です。 ペルセウス座流星群の極大に合わせて、この日だけは朝まで ...
アクアナイト2023 ~五月夜、月の満ちる夜~ 2023年ゴールデンウィークに毎年恒例のイベント「アクアナイト」を開催します。 天文学の最新研究についての講演会(講師:JAXA 鳥海森 氏)と、 3DシアターMitak […]
今年は4月29日(土)~5月7日(日)の連休中の行事予定について、まとめてご案内します。 1.一般観望会:土・日・祝日は、日帰りでもご参加いただける一般観望会となります。 土曜、祝日の参加には電話での予約が必 ...
兵庫県立大学西はりま天文台は、3月25日(土)から4月6日(木)まで 春休み期間になります。 この間、昼間の星と太陽の観察会と天文工作教室を開催します。 ※3月27日(月)は休業日です。 春休みの時期、皆様そろってお越し ...
毎年12月末に開催される恒例イベント「キャンドルナイト」。天文台の周囲に灯されたキャンドルが幻想的な雰囲気をつくります。その中をゆったりとすごしていただくスローライフなイベントです。この日は電気を消して、星空 ...
11月13日(日)に天文講演会を開催いたします。 天文講演会は、兵庫県立大学西はりま天文台の内外の天文学者に最新の天文学研究を一般向けにお話いただく場です、今回は、西はりま天文台研究員の戸塚都氏に「元素の起源と ...
11月8日に皆既月食が見られます。西はりま天文台では天文台前の芝生広場に小型の望遠鏡も設置して月食を観察する予定です(なゆた望遠鏡は使いません)。 この日は天王星の食も同時に起こりますが(20時29分頃)天王星を見 ...
9月10日(土)に天文講演会を開催いたします。 天文講演会は、兵庫県立大学西はりま天文台の内外の天文学者に最新の天文学研究を一般向けにお話いただく場です、 今回は、兵庫県立大学 理学研究科 博士課程の山下真依氏に ...
ここ2年間中止しておりました、兵庫県立大学西はりま天文台最大のイベント「スターダスト」を、ペルセウス座流星群の極大日である8月12日に開催します。 ただし、新型コロナの感染拡大の状況により、兵庫県の大学、社会教 ...