• 現在の天文台の空
  • 宿泊予約状況
  • キラキラch
  • 研究者向けページ

兵庫県立大学西はりま天文台

− NISHI HARIMA ASTRONOMICAL OBSERVATORY −

NEWS

ニュース

2025.09.10 | ニュース
このたび、兵庫県立大学西はりま天文台の口径2mなゆた望遠鏡が、未来技術遺産(正式名称:重要科学技術史資料)に登録されることになりました。 未来技術遺産への登録は平成20年度(2008年度)より、国立科学博物館で実施 ...
2025.09.04 | ニュース
ふるさと納税をして「なゆた望遠鏡」を応援していただけませんか。 「なゆた望遠鏡」は完成から20年以上が経ち、望遠鏡を動かす制御計算機を 新しく作り直す必要が出てきました。これには非常に大きな金額が必要です。 そ ...
2025.07.04 | ニュース
2026年1月・2月は、「なゆた望遠鏡」の整備作業に伴い、天文台南館はご利用いただけません。 なお、家族棟・グループ棟・天文台北館は通常どおりご利用いただけます。 宿泊のご予約も受け付けております。 また、下記のプ ...
2025.07.01 | ニュース
兵庫県立大学西はりま天文台は、7月19日(土)より夏休みの営業期間に入ります。 この期間は毎日、昼間の星と太陽の観察会と天文工作教室を開催します。 また、休業日もありません。 夏休みの営業期間は、8月31日(日)ま ...
2025.06.10 | ニュース
お客様各位 平素より、兵庫県立大学西はりま天文台をご利用いただき、 ありがとうございます。 7月14日(月)から18日(金) は、夏休みに向けて施設や機器類などの メンテナンスを行うため、営業をお休みさせていただきます。 ...
2025.05.11 | ニュース
なゆた望遠鏡と広視野撮像分光装置 (wfgs2)、赤外線観測装置 (NIC)を使用し5月8日の朝に土星の環の消失現象を観測しました。 土星の環は非常に巨大ですが、その厚みは1km以下と極めて薄いため、真横から見たり太陽の [ ...
2025.04.09 | ニュース
兵庫県立大学西はりま天文台の敷地内には、桜の木がたくさん植えられています。 今年も麓より少し遅れて大撫山の山頂でも桜が満開になりました。 季節で色々な草花を目にできる西はりま天文台へどうぞお越し下さい。
2025.04.01 | ニュース
今年は4月26日(土)~5月6日(火・休日)の連休中の行事予定について、まとめてご案内します。 1.一般観望会:土・日・祝日は、日帰りでもご参加いただける一般観望会となります。 土曜、祝日の参加には電話での予 ...
2025.02.20 | ニュース
お客様各位 平素より、兵庫県立大学西はりま天文台をご利用いただき、ありがとうございます。 昨年12月より接眼部の故障のため貸し出しを停止しておりましたサテライトAですが、 古い望遠鏡の接眼部と交換することで使用可 ...
2025.01.08 | ニュース
兵庫県立大学で 2024年12月25日に永年勤続表彰式が行われ、 西はりま天文台副センター長の石田俊人准教授がその功績を称えられ、表彰されました。 石田副センター長は、西はりま天文台の開設以来、研究、教育活動、および ...

カレンダー(ニュース)

2025年9月
« 8月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ARCHIVE
現在の天文台の空 宿泊予約状況 天文台広報誌 宇宙NOW キラキラch 西はりま天文台 友の会